京都帝国大学名誉教授で日本外科学会会長をつとめた鳥潟隆三博士の生家です。また、無線電話機を発明し世界の通信発展に偉大な貢献をした鳥潟右一博士や、明治時代にすぐれた奇術や軽業興業によってヨーロッパで名声を博した鳥潟小三吉が幼年期を過ごした家でもあります。 | |
![]() |
中門の屋根はだいぶくたびれてました。
|
内露路わきの東屋
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
個人的にはこんな手水鉢が好きです。
|
![]() |
![]() |
さまざまな灯篭が見られます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
奥の茶室
|
![]() |
![]() |
沓脱石は鞍馬石
|
![]() |